ドイツ合唱交流 2008年5月20日(火)~6月2日(月)14日間
日にち | 場所・行動 | 写 真 |
---|---|---|
5月20日(火) | 成田空港 21:55 AF277 |
![]() 鍾乳洞前にて ![]() ザールフェルド市 |
5月21日(水) | パリ経由フランクフルト8:25着 バスでザールフェルドへ1270k Saalfeld 泊 鍾乳洞、近郊の芸術家のアトリエで歓迎会 手づくりケーキを7種類もご馳走になる。 野原の散策 ザールフェルドは古い素敵な建物が沢山あって チューリンゲンの中心地 |
![]() ザールフェルド鍾乳洞 ![]() 石像の二人 |
5月22日(木) | Bad Blankenburg St.Johanes 教会にて演奏会 Saalfeld 泊 ロープウェイGusdort発、 フレーベルが最初に幼稚園を建てた町 市庁舎訪問 ハイデクスブルグ城――ここでも歌った Saalfeld Vocalistenとジョイントコンサート バーべキューパーティ その後ヴィデオ鑑賞会 疲れた! |
![]() |
5月23日(金) | ワイマール、マイセン、ドレスデン Doresden 泊 ワイマールで白アスパラを一人250g堪能。 感激 ゲーテとシラーの仲良しが分かった。 マイセンを経てドレスデンへ ツヴィンガー宮殿 フラウエン教会 |
![]() ワイマールのアスパラ ![]() 街角の窓 |
5月24日(土) | チェコの温泉地 カルロヴィヴァリ泊 道に迷いながら世界遺産の温泉地に到着 近年ロシアの資本が入っているようで ホテルはロシア語 |
![]() カルロヴィヴァリの温泉地 |
5月25日(日) | ソコロフ ParkHotel Sokolovにて カルロヴィヴァリ泊 ザールフェルドの姉妹都市、 ソコロフに道に迷いながら到着。 La Dolce Vita (混声13名) 食事をしながら合唱交流 |
![]() 交流会 |
5月26日(月) | Rokycany 市 TheCatholic Churh of Snows Vergin Mary 教会にて プルゼニュ泊 バスでピルゼンへ。 近郊のRockycany市庁舎訪問 Cantate(混声55名)とジョイントコンサート 君が代で全員起立、感激! この町は日本人は初めてだそうで歓迎された。 打ち上げは手作り料理と地元ワイン 町中の偉い人が来て下さった。 ビールの本場だからビールの美味しいこと! |
![]() Rockycany市 ![]() Vergin Mary 教会 ![]() ミューシャの宗教画 |
5月27日(火) | プルゼニュ市、プルゼニュ泊 市内観光、 ビール工場のレストランでも歌った。 濃くのあるビールを楽しんだ ショッピングモールで買い物、 バーグマンが泊まったホテル、 古いエレベーター3人乗り |
![]() |
5月28日(水) | プラハから早期帰国組 プラハ発 10:00 空路帰国 オプション南ボヘミアの旅 150K南下 養魚場の池が多い フルボカー城 ホテルレストランで昼食 チェスキー・クルムロフ城(世界遺産) だまし絵だらけの城 予定したホテルが先客のお風呂の 水出しっぱなしで泊まれなくなり急遽変更 チェスキー・ブジェヨヴィチェ泊(世界遺産) バドワイザー発祥の地 |
![]() チェスキー・クルムロフ城 |
5月29日(木) | 成田着 7:55 オプション南ボヘミアの旅 チェスキー・ブジェョヴィッチェ市内観光 聖ニコラ教会で歌う ホラショヴィツエ(世界遺産) 古い農家が並ぶ小さい村 ピーサックの町、チェコで一番古い橋 知られざる古城 スタロセドゥルスキ-城泊 |
![]() 古い農家 ![]() ホテルロビー |
5月30日(金) | タボール(要塞都市)日本人姉妹に会う (タボールの)教会でうたう。 プラハへ プラハ泊 |
![]() 貴族の館 ![]() タボールのマンホール |
5月31日(土) | プラハ観光 ムハの美術館 プラハ泊 |
![]() プラハ イジー教会 1991年ここで演奏会をした。 |
6月1日(日) | パリへ 乗り換え時間を利用して フォンテインブロー城 バルビソンの村 ミレーのアトリエ 23:35 AF278 パリ発 |
![]() ミレーのアトリエ |
6月2日(月) | 18:00 成田着 全員無事、スリにも会わず、 事故もなくラッキーでした。 |